fc2ブログ

Entries

魔法先生ネギま! 230時間目レビュー

いよいよ20年前の大戦の核心に迫りつつある230時間目。
見応えがあった一方で、詰め込みすぎでよくわからなかった場面も…。

そのレビューは追記からどうぞ!







ラカンって当初はナギたちと敵だったのね…。
そして闘っていくうちに友情が芽生えるという何とも少年漫画的展開。
でもこれってネギと小太郎にも該当しているような?

鍋奉行通り越して鍋将軍な詠春。
でも鍋将軍なら仕切らずにひたすら食べないと(私なりの鍋将軍の定義だと)。
その鍋をラカンにぶちまげられてかなりご立腹な様子。
そんで闘っちゃったりもするのですが、最終的には女の色香に負けてしまうのでありました…。
大人の女の中に保険としてロリキャラも入れているのが何とも賢い!?
そんな詠春ですが、娘には呆れられるも明日菜にしてみれば好感度UP。
京都の総本山での謁見でのシーンは伊達ではなかったです。

映画の中でようやく最後(?)のナギパーティのメンバーにセリフが出ましたね。
でもそのセリフがやけに年寄り臭い…。
外見はフェイト似ではあるものの別人のような気が。

映画はまだまだ続き、ガトウとタカミチとの出会いが描かれてます。
タカミチが少年探偵団、ガトウが政府の犬ということは諜報面で活躍したということでしょうね。
ここで例の大戦に「完全なる世界」が裏から一枚噛んでいることが判明。
この手の秘密結社って世界の再生と称して破壊するのが常なのよね…。
ソウルキャリバーのフィグル・セステムス然り。

最後にキーパーソンとなるアリカ王女が現れて終わりです。
果たして彼女はネギや明日菜とはどのような関係なのでしょうか?

P.S.以下のサイトへTBを送らせていただきました。

ネギズ

時雨の製作日記

まほら内部図解

さくら日記

日陰の中でひっそりと

ネギま!部屋(楊さんのページ別館)
スポンサーサイト



0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

5件のトラックバック

[T74] 他サイト様更新記事

薬局タダミサトシ・麻帆良支店さん 魔法先生ネギま! 230時間目レビュー >京都の総本山での謁見でのシーンは伊達ではなかったです。 なる...

[T75] ネギま!関連サイト巡回(10/22)

■「薬局タダミサトシ・麻帆良支店」さん「魔法先生ネギま! 230時間目レビュー」 >そんな詠春ですが、娘には呆れられるも >明日菜にし...

[T76] 楓の ネギま!ニュース+230時間目感想ブログまとめ 「2008年10月22日」

☆ネギま! ニュース ●OAD第2話画面写真追加 [魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~ --公式サイト--] □魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~第2...

[T77] 魔法先生ネギま!230時間目 EP1「旅立ちのラカン(ハート)」の感想

のどかのアーティファクトで、フェイトの名を知り目的に近づいたネギ。 そして一番気になる父親のナギについての衝撃的な事実もわかった様子。 「十年前に」「相討ち」というすごく気になることが書かれていますが… ついにラカンによってフェイトの正体が明らかに?...

[T78] ネギま!230時間目の感想

今回も話数に誤植がありましたね(^_^;) ヘラス側から依頼されたラカン、一人で充分って昔から自信家だ。 鍋将軍な詠春、野菜しか食べてない...
トラックバックURL
http://tadasato.blog82.fc2.com/tb.php/253-c85f5582
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

FC2カウンター

+150570

こーゆー奴なんです、こいつは!

只見サトシ

Author:只見サトシ
好きな漫画:魔法先生ネギま!、さよなら絶望先生、らき☆すた他
好きなゲーム:桃太郎電鉄シリーズ、真・女神転生シリーズ、ToHeart2
好きなネギまキャラ:早乙女ハルナ、佐々木まき絵
好きなネギまCP:パル×ちう

フリーエリア

▲7/31まで投票やってます!
▲WEB拍手ボタンです~
よろしかったら何か一言どうぞ~

あわせて読みたいブログパーツ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

ブログ全記事表示

全ての記事を表示する

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2ブログジャンキー

「アクセス数が全然伸びない…」そんな悩みをブログジャンキーが解決します!