薬局タダミサトシ・麻帆良支店
「魔法先生ネギま!」中心にイラストや替え歌など、思いつくまま気の赴くままに色々とやってます。
Entries
フェイトに対して、盲目的・狂信的ともいえる忠誠や服従を誓っている5人の女たち。気になるのがどうして彼女たちがあのフェイトの従者となったかについてです。そうなった理由を、何点か仮説を立てつつ考えてみました。長くなりそうなので追記からご覧ください。...
あのお方が狂喜しそうな234時間目でありました。そしてフェイトの下僕に怒りを覚えた234時間目でもありました。詳しいレビューは追記からどうぞ!...
一度散り散りになったネギま部の面々で、千雨は早い段階でネギと合流しています。ではなぜ、彼女が早くネギと合流できたのでしょうか?身も蓋もない言い方をすると、作者のお気に入りだから!?…では説得力がありませんものね…。まず言えるのは彼女が魔法世界、というか変化に順応できない(または変化を望まない)性格からでしょうか?超の魔法バレ計画に対し、彼女が一番拒否反応を示していましたから。変化に順応できない、とい...
さよなら絶望先生の羅列ネタにネギまネタを絡めてみたシリーズ!今回は欲しくもないビミョーなものを押し付けられる、がテーマの第76話「天平のいらね」からです。それでは追記からどうぞ!...
魔法先生ネギま! 24 (24) (少年マガジンコミックス)(2008/11/17)赤松 健商品詳細を見るアニメのレビューに後れること4日。ようやく単行本本編のレビューに移れます。表紙ののどかが大きく描かれていることから、背表紙・裏表紙は風香でしたね~。カバー下もどうやら通常版と変わりがないようだし。てなわけで24巻の各話のレビュー、追記からどうぞ!...
何かえりゃー展開になってきた233時間目のレビューでありんす。ネタバレ回避のため、追記からご覧くだされ~。...
DVD付き初回限定版『魔法先生ネギま! 24巻』 (少年マガジンコミックス)(2008/11/17)赤松 健商品詳細を見る他の人に後れること1~2日、ようやく「魔法先生ネギま!」24巻のレビューであります。今日はOVAのほうからスタート!詳細は追記からご覧くだされ~。...
昨日、図書館島の休日の帰りに、秋葉原でネギま24巻限定版を買ってしまいました。地元のアニメイトで予約していたというのに…(もっともポイントカード紛失したので買うのはどこでもよくなりましたが)。でも単行本・アニメのレビューは明日以降に回します。だって今日は隊長こと龍宮真名の誕生日なのだから!てなわけで彼女の替え歌をUPします。タイチョーGOGO!元ネタ:イヤボン戦士リリキュア(キッチリ、カフカ、普通...
パルのイラストをUPするのは確か2ヶ月ぶりになるのかな?というわけで昔ながらのセーラー服を着たパルのイラストであります。セーラー服はさよが着ていたタイプでもいいのですが、ここは比較的クラシカルなデザインのを着用させました。スカーフの色は迷いましたが、個人的に冬服には白が映えると思って白に決定です!また髪型も1本タイプの三つ編みにしました。ちなみに背景は新横浜ラーメン博物館の館内ですが、ちょっとパー...
どうにもこうにも過去編はレビューが書きにくいです…。そんなわけで今回は気になった点の箇条書きで留めておきます。それでは追記からどうぞ。...
今日はマガジンの発売日でもあり長瀬楓の誕生日でもあります。この場合、ネギまのレビュー記事は明日に回して、楓の誕生日記事を優先させます。そんなわけで楓の替え歌です!長瀬楓の歌元ネタ:子門真人、コロムビアゆりかご会「ガッチャマンの歌」「科学忍者隊ガッチャマン」~テレビオリジナル・サントラ(1995/06/01)TVサントラコロムビアゆりかご会商品詳細を見る歌詞とコメントは追記からどうぞ!...
今日11月11日は綾崎ハーマイオニーこと綾崎ハヤテの誕生日ですね!てなわけでイラストをUPしました!でも例によって女装ネタですので、追記からご覧ください。...
画像クリックで実物大サイズが見られます何か1ヶ月ぶりにネギま関連のイラストをUPするような気が…。それはさておき、今回のイラストは東方のチルノっぽい美空です。ただ単に9番つながりなだけだったりして…。でも決め台詞は決まってるでしょ?ちなみに東方キャラの個体認識は少しづつですが、Pixivでどうにか進みました。...
かくてごく一部を除いて再合流できたネギま部ですが、ここに来て朝倉・茶々丸・千雨の3名は相変わらず子供状態のままです。追われている立場とはいえ、他の面々は年齢相応の姿です。その上で認識障害の魔法をかけているからということもあります。でもどうして例の3名は子供の姿のままなんでしょう?主に考えられるのは戦力を有していないというとでしょうか(茶々丸除く)。厳密に言えば追われても逃げ延びる能力の有無がこの差...
単行本23巻までに背表紙に登場していないキャラはさよ、美空、古菲、楓、千鶴、鳴滝姉妹、ハカセ、ザジの9名です。24巻以降彼女たちはどう背表紙に登場するのでしょうか?まず古菲と楓は出番に恵まれているので問題はないでしょう。さよも古菲と楓ほどではないものの、出番はあります(さよちゃん人形として)ので大丈夫でしょう。鳴滝姉妹とザジは背表紙はおろか、裏表紙にも登場していないので、裏表紙に登場した際に背表紙...
ただいまアバドン王に取り込み中
- ジャンル : ゲーム
- スレッドテーマ : デビルサマナー葛葉ライドウシリーズ
最近デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王にはまってます。今日現在、攻略サイトを見ながらも第5章まで進んでます。ここのボスのアマ○○○○○が前作のス○○○○ナ以上にたちが悪かった…!前作と比べての感想ですが、戦闘はより改善されているけれど、銃の存在意義が低くなったような?交渉も会話になって“らしさ”が復活したものの、散々貢いだ挙句に逃げられるとやるせなさが…。会話の1つ1つにも重要な意味(ロウ/カオス)がある...
ここんとこやるのをすっかり忘れてた絶望先生の羅列ネタにネギま関連を組み入れたらどうなるかシリーズです。今回は自分を見る自分・ゲッペルドンガーがテーマの142話『恥と卵』からです。それでは追記からどうぞ!...