薬局タダミサトシ・麻帆良支店
「魔法先生ネギま!」中心にイラストや替え歌など、思いつくまま気の赴くままに色々とやってます。
Entries
今日4月21日は神楽坂明日菜の誕生日~!てなわけで、彼女と同じ名前の神楽坂へ行ってきました。そこでの目当ては新宿神楽坂郵便局なのですが、いかんせんここの郵便局には風景印がありません。仕方ないので代わりに普通の消印で…。普通に押してもらうのでは50円もったいないので、年賀葉書の当たりに押してもらいました。...
ネギま!キャラと同じ名前の郵便局の風景印の紹介、今回は羽和泉郵便局の紹介です。風景印の図案はキンモクセイとコイと久井高原となっています。また切手は彼女の所属部らしく、サッカーの切手にしました。...
ネギま!キャラと同じ名前の郵便局の風景印の紹介、今回は行田真名板郵便局の紹介です。風景印の図案は数1000年前の古代蓮です。また切手は、彼女が得意とする射撃関連のにしました。...
ネギま!キャラと同じ名前の郵便局の風景印の紹介、今回は綾瀬駅前郵便局の紹介です。今回は郵便局の場所が都内ということと、今日が仕事の非番だったため、直接綾瀬まで出向いて押印してもらいました。風景印の図案は、都立東京武道館とサクラです。切手は彼女が神社仏閣マニアということで、法隆寺にしました。...
ネギま!キャラと同じ名前の郵便局の風景印の紹介、今回ははわい長瀬郵便局の紹介です。風景印の図案は、重文・長瀬高浜遺跡出土の埴輪と町花のアジサイと羽合温泉街となってます。また切手は彼女が忍者ということで、忍者漫画の「カムイ外伝」にしました。...
ネギま!キャラと同じ名前の郵便局の風景印の紹介、今回は村上小町郵便局の紹介です。風景印の図案は村上城址、瀬波温泉、市花・ハマナス、日本海、粟島となっています。切手ですが、今回も普通な彼女らしく50円の普通切手です…。...
ネギま!キャラと同じ名前の郵便局の風景印の紹介、今回は里美郵便局の紹介です。表記は「里美」ですが、読みが一致するので取り上げました。その里美郵便局は茨城県久慈郡にあります。風景印の図案はヤマメ・ヤマザクラ・天竜渓谷・鍋足山となっています。切手ですが、彼女らしく宇宙開発の切手にしてみました。...
ネギま!キャラと同じ名前の郵便局の風景印の紹介、今回は明石西郵便局の紹介です。風景印の図案は住吉神社能舞台、重文・石燈籠となっています。切手は手元にバスケ関連の切手がなかったので、適当に見繕ってしまいました…。...
ネギま!キャラと同じ名前の郵便局の風景印の紹介、今回は明(あきら)郵便局の紹介です。風景印の図案は阿弥陀如来立像と錫杖湖となっています。切手は海が似合う彼女のイメージに合わせてちゅら海水族館です。ちなみに明郵便局は三重県安芸郡にあります。...
ネギま!キャラと同じ名前の郵便局の風景印の紹介、今回は下田柿崎郵便局の紹介です。風景印の図案は、吉田松陰像、米国領事館跡・玉泉寺、黒船となっています。切手ですが、今回も名前の語呂合わせで30円切手2枚です…。というか彼女にちなんだ切手がなかなかないのよね…。...